57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-06-30 令和 4年第 2回定例会(第4号 6月30日)

歳出の審査の中で、2款総務費行政情報デジタル化等業務委託料、6款農林水産業費小規模事業者物価高騰等対策事業支援金、7款商工費プレミアムつきクーポン事業委託料負担金実現可能性調査等業務委託料などについて質疑があり、答弁がありました。  委員会では、その内容も理解をされましたので、全員異議なく可決すべきものと決しました。  

一宮市議会 2021-09-27 09月27日-04号

これは令和年度執行プレミアム付商品事業委託料などの臨時的経費減額となったこと、会計年度任用職員制度の開始により、物件費である賃金から人件費の報酬となったことなどによるものでございます。 その上の補助費等につきましては、399.7億円の大幅な増額となっております。特別定額給付金や愛知県一宮市新型コロナウイルス感染症対策協力金などが大幅な増額となったことによるものでございます。 

富津市議会 2021-09-22 令和 3年 9月定例会−09月22日-04号

プレミアム付商品事業委託料返還金とは何か。大佐和地区で実施している地籍調査住民とのトラブルはあったか。借地に建つ市営住宅入居状況耐用年数が経過した住宅の取扱いはどうするのか、などの質疑がなされました。  次に、消防費教育費公債費及び予備費関係では、常備消防用ホース更新計画はあるのか。防災用備品はどこに設置しているのか。地域避難行動支援者名簿を活用するための支援を行っているのか。

庄内町議会 2021-09-08 09月08日-02号

庄内町緊急地域経済対策元気もりもり事業委託料庄内宿泊施設整備促進事業補助金の皆増が主な要因となっております。 8款土木費は14億8,778万1,000円で、前年度より2億7,798万4,000円増額となりました。除雪作業委託料増額橋梁長寿命化補修工事の皆増が主な要因となっております。 9款消防費は5億4,035万3,000円で、前年度より672万1,000円減額となりました。 

田辺市議会 2021-06-16 令和 3年第4回定例会(第1号 6月16日)

商工費商工振興費につきましては、感染症影響により落ち込んでいる市内消費喚起を図ることにより、市内の商店及び飲食店支援するため、商品券配布及び食事券販売を行うもので、地域経済応援商品事業委託料のほか、運搬費等経費計上するものです。  また、建物等補修補償費については、市街地活性化施設整備事業に伴い実施した周辺建物への影響調査を踏まえ、補修が必要となった建物に係る補償費です。  

鹿角市議会 2021-04-13 令和 3年第2回臨時会(第1号 4月13日)

○1番(笹本真司君) 今、最後に説明の7款商工費観光応援事業プレミアム観光券に関してなんですが、たしか4,000円で1万円分になるので、1枚当たり6,000円、1万枚配るということは6,000万円になるんですが、プレミアム観光事業委託料となると1,400万円くらいの委託料が増しになっていると、単純計算でなるんですが、この辺りの詳細をもう少し教えていただきたいのと、観光スタンプラリー事業委託料1,594

一宮市議会 2020-09-25 09月25日-04号

これは、プレミアム付商品事業委託料や小学校の教科書改訂に伴う指導書等購入費用が増えたことなどによるものでございます。 その上の補助費等につきましては、1億円の減額となっております。これは、プレミアム付商品券事業交付金などが増額となったものの、幼・保無償化に伴い、私立幼稚園就園奨励費補助金が大きく減額となったことが主な要因でございます。 

富津市議会 2020-09-14 令和 2年度決算審査特別委員会−09月14日-02号

本件事業につきましては、事務処理を一部外注しているものと認識しておりますが、委託料、こちらは6,007万4,462円となってございますが、それに対しまして、決算書の51ページの雑収入のところ、諸収入というんですか、下から6段目のところにプレミアム付商品事業委託料返還金434万9,400円と雑収入が入っておるんですけども、その関係性について教えていただければと思います。

宇城市議会 2020-09-01 09月01日-01号

先ほどの総務部説明と重複しますが、款2総務費、項1総務管理費、目20生活者支援等関連経費、節13委託料支出済額1億1,894万5,263円、また下段の繰越明許委託料支出済額265万7,203円は、住民税非課税世帯子育て世帯へのプレミアム付商品事業委託料やそれに伴う事務職員派遣業務委託料です。 176、177ページをお願いたします。

庄内町議会 2020-06-09 06月09日-01号

7款1項2目商工振興費で、12節庄内特産品販売支援事業委託料126万円は、新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛等影響により販売が落ち込んでいる町特産品販売促進のため補正庄内町緊急地域経済対策元気もりもり事業委託料3,800万円は、町内事業所で利用できる30%プレミアム商品券を発行するための経費について補正、18節庄内飲食店等にぎわい応援事業補助金340万円は、当初予算として計上していた庄内町食

小千谷市議会 2020-06-08 06月08日-01号

款商工費、1項商工費において1億円の増額であり、プレミアム付商品事業委託料計上及び新しい生活様式への対応を図る事業者支援するための緊急経済対策事業補助金増額であります。   次に、歳入について御説明しますので、2ページを御覧ください。15款国庫支出金、2項国庫補助金において1億5,014万円の増額であり、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金計上であります。   

羽曳野市議会 2020-06-01 令和 2年第 2回 6月定例会−06月01日-01号

ただいまの報告では、商品事業委託料として3億236万2,000円を計上されています。1世帯に5,000円分の商品券配布をされるということは、新聞や広報にチラシの案内が既に折り込まれて市民にも知らされた後ですけれども、確認のためにお聞きをしておきます。  まず1点目に、商品券は6月、いつどのように配布をされるのか、配布のスケジュールをお聞きします。